2020年07月29日

防災訓練を行いました!

おはようございます。

この度の令和2年7月豪雨により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。


今回の豪雨では静岡県内でも各所で土砂災害が発生しました。

災害はいつ起こるのかわからないので常に備えと心構えが必要ですね。



7月中旬にでらいと焼津では防災訓練を行いました。

施設内で火事が起きた事を想定した消火訓練では消火用ホースを実際に出したり、消火器を使った訓練を行いました。









救護マットを使った避難誘導や非常階段を使った避難経路の確認なども行いました。






さらに防災用に備蓄しているカセットコンロを実際に使って炊飯を行いましたicon28





今回の防災訓練では入居されている皆さまにもご協力いただき、滞りなく行う事ができました。
ありがとうございました。


災害時に臨機応変に対応できるように日々の確認や訓練が大事だと改めて感じる事ができました。  


Posted by 四葉のclover at 09:00

2020年07月22日

フルーツゼリーとスモモの寒天ゼリーを作りました✨

おはようございますface22


先日、でらいと焼津の3階フロアでは2回にわけてフルーゼリー作りを行いましたicon12



水分補給が必要なこの季節にぴったりの爽やかで美味しいフルーツゼリーができましたicon12







パイナップル、桃、みかん、スモモなど色々なフルーツを使ったゼリーはとても華やかでしたicon12





蒸し暑い時期には冷たいゼリーが相性抜群ですねemoji08  


Posted by 四葉のclover at 09:00

2020年07月15日

でらいと焼津の七夕の様子☆彡

おはようございますface22


先日7月7日は七夕でしたねicon12

でらいと焼津では玄関や各フロアに本物の笹を置いて飾り付けを行いましたface22



皆さまは願い事を書いたり飾りを作ったりして七夕を楽しまれていましたface21




この日のお食事は天ぷらと七夕をイメージしたお素麺でしたicon12
星や天の川を象ったお素麺はとても綺麗だと好評でしたface22




焼津では旧暦に倣って8月に七夕を行う家も多いようですねemoji08
皆さまから七夕にまつわる様々なお話も聞けてとても素敵な七夕を過ごせましたface22154




フロアの飾りつけはアジサイやホタルなど、梅雨から初夏にかけての風景を施していますicon12











最近ずっと雨が続いていてなかなか散歩に行けませんが季節に合わせた飾りつけを見て、癒されていると好評ですicon12
  


Posted by 四葉のclover at 09:00

2020年07月08日

トウモロコシの収穫を行いました!

おはようございますface22


先日、でらいと焼津の屋上農園でトウモロコシの収穫を行いましたemoji02









収穫したトウモロコシは新鮮なその日のうちに料理する事にし、餃子の皮を使って一口ピザを作り、皆さまといただきましたicon28






焼きたてのピザはトウモロコシの甘みが引き出されおり、美味しいと好評でしたface22

  


Posted by 四葉のclover at 09:00

2020年07月01日

サンドイッチとクレープ作り♪

おはようございますface22


先日、でらいと焼津ではサンドイッチ作りとクレープ作りのレクリエーションを行いましたface22


サンドイッチにはハムやトマト以外にもイチゴやバナナなどのフルーツも挟みましたicon43icon12





クレープはホイップクリームやあんこ、フルーツをお好みで盛り付けましたicon12







好きな物を好きなように自由に盛りつけて食べるのは楽しいですねicon12

どちらのレクリエーションも大好評でしたicon12
  


Posted by 四葉のclover at 09:00