2014年12月30日

訓練 訓練 訓練

ご紹介が 遅れました。

12月に入り 入居者様と一緒に火災を想定しての避難訓練(昼間)や

職員対象の 普通救命講習Ⅰ(17時~3時間コース)が 行われました。

避難訓練では厨房からの出火を想定し 非常階段からの避難や
3階入居者様は消防隊 突入口への集合

水消火器を使っての消火訓練も行いました。
写真の通り 若い女子の 慣れない手つきでの 消化器使用等 とても 良い体験でしたface01 

訓練 訓練 訓練訓練 訓練 訓練

訓練経験 豊富な 男性人emoji02頼りになります

訓練 訓練 訓練訓練 訓練 訓練
訓練 訓練 訓練訓練 訓練 訓練





   以下は 救命講習

訓練 訓練 訓練訓練 訓練 訓練
訓練 訓練 訓練訓練 訓練 訓練

皆 真剣です。 あってはならない事 ですが いざという時  適切な行動ができるようにemoji02

訓練や研修に これからも取り組んでいきます。

1日 早いですが 今年1年 ありがとうございましたface02
でらいと焼津も 12/15で 3年が経過し4年目に入りました。
入居者様 ご家族様 スタッフ 地域 病院 行政 等 関係者皆様のお陰です。感謝しています。
まだまだ 至らない所だらけでは ありますが 「笑顔になっちゃう」居場所作り 
事業所目標でもある すべて その人らしさ(個性)として 受け入れ 寄り添う ケアの徹底を
スタッフ一丸となって 目指して行きます。











Posted by 四葉のclover at 09:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
訓練 訓練 訓練
    コメント(0)