2015年02月07日
27年2月

1月は行く 2月は逃げる と言われているかのように
日々の様子 節分 ご紹介しなきゃ
と 思ているうちに 早 2月7日
寒さ厳しい中 立春を過ぎ 暦の上では
春
静岡では まだまだ馴染みの薄い 恵方巻き ですが ちなんで 2/3は 巻寿司
でした。
恵方巻きの由来 「具を7種類で七福神」「鬼の金棒に見立てて 鬼退治」 「円を切らない」など等
今年の恵方「西南西」に向かって 無言で食べる~ 等 朝から 何度か 職員が話題にしたり
大きなプリントでお伝えしたりと 楽しい ひと時でした。

日中の 風の無い日には 屋上で
富士山をみたりお散歩も 楽しんでいます。
「寒いから 今日は中で過ごしたい~」という 入居者様の声には
各々 楽しんでおられますよ



看護師さんに耳掃除をして頂いて気持ちよさそうな 表情が ご紹介 出来ないのが 残念



と 思ているうちに 早 2月7日

寒さ厳しい中 立春を過ぎ 暦の上では

静岡では まだまだ馴染みの薄い 恵方巻き ですが ちなんで 2/3は 巻寿司

恵方巻きの由来 「具を7種類で七福神」「鬼の金棒に見立てて 鬼退治」 「円を切らない」など等
今年の恵方「西南西」に向かって 無言で食べる~ 等 朝から 何度か 職員が話題にしたり
大きなプリントでお伝えしたりと 楽しい ひと時でした。
日中の 風の無い日には 屋上で

富士山をみたりお散歩も 楽しんでいます。
「寒いから 今日は中で過ごしたい~」という 入居者様の声には
各々 楽しんでおられますよ

看護師さんに耳掃除をして頂いて気持ちよさそうな 表情が ご紹介 出来ないのが 残念

Posted by 四葉のclover at 17:42│Comments(0)